メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

You are here:

  1. ホーム

教育

地域おこし協力隊員らが講師となって体験学習が

飯山市城南中 「未来塾」と生き方学ぶ会

lock 10/26
工事現場を見学し、建設業の実際を学んだ子どもたち

サンタキザワ・野沢総合 村民住宅建設現場を小・中学生見学

lock 10/26
自分たちで作った料理と陶器の絶妙な取り合わせに笑顔が

飯山高校 フードデザイン・陶芸のコラボ授業

lock 1/27
冊子となった「上堰物語」を手に児童、生徒、語り部たち

下高井農林高藤澤さん・有賀さん 民話「上堰物語」を本にして木島平小に寄贈

lock 1/1
道の駅で栄村の温泉をPRする子どもたち

栄村栄小6年生 道の駅で「温泉めぐりパンフ」配布

lock 12/25
オーストラリアでの得意な体験、発見が語られて

中高生の豪州訪問団 授業交流など成果報告会

lock 12/25
飯山高生と交流しながら科学実験に目を輝かせる中学生ら

SSHフェスティバルin飯山高校 科学的メカニズム学んで

lock 12/10
さっそくキャスター付き遊具箱に乗る園児を囲んで

木島平中学生 保育園などに木工作品贈る

lock 12/7
寸劇を通して認知症の人との関わり方を学んで

飯山市常盤小 認知症サポーター養成講座

lock 12/6
阿部さんの指導で自分の卒業証書を漉く

3市村8小学校6年生 今年も手漉き体験学習

lock 12/5

ページ送り

  • (1 ページ)
  • 次ページ ››
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 飯山市元副市長月岡さん 銃撃死の報に「えっ、何で?」と絶句
  2. 〈寄稿〉ファームス木島平 道の駅の見栄え改善
  3. 飯山市サマージャンプ コロナ禍・豪雪禍で3年ぶり
  4. 山梨市から4年ぶり「桃の枝定期便」
  5. 飯山市長選出馬表明の新家智裕さん 後援会設立総会で政策表明

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.