メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏
持論を語った江口さん(右から2人目)と高柳さん(右端)

いいやま環境フェア 豪雪地でも出来るカーボンニュートラルを

lock 9/30

豪雪地域でも出来る、2050年カーボンニュートラルを目指し、第一歩として可能なところから建物の省エネ、断熱化、太陽光パネルと蓄電池の設置を進める取り組みに向けて、改めて豪雪地域での課題解決を考えたい―。

店舗前で署長感謝状を受けとった滝澤さん(左)

セブンイレブン常盤大橋店 詐欺被害防ぎ飯山署から感謝状

lock 10/3
小学生のお客さんに展示物を説明する学芸員

野沢温泉中の生徒学芸員が小学生案内

lock 10/3

江沢飯山市長 28日招集の臨時市議会で再議

lock 10/2
阿部洋一監督が持つ松永さんのユニフォームが宙に

リトルシニアみゆき野クラブ 18年ぶりの優勝 松永さんに感謝

lock 10/2
なちゅら大ホールいっぱいに元気なラジオ体操が

集まれ! みんなのラジオ体操会in飯山

lock 10/1
持論を語った江口さん(右から2人目)と高柳さん(右端)

いいやま環境フェア 豪雪地でも出来るカーボンニュートラルを

lock 9/30

豪雪地域でも出来る、2050年カーボンニュートラルを目指し、第一歩として可能なところから建物の省エネ、断熱化、太陽光パネルと蓄電池の設置を進める取り組みに向けて、改めて豪雪地域での課題解決を考えたい―。

店舗前で署長感謝状を受けとった滝澤さん(左)

セブンイレブン常盤大橋店 詐欺被害防ぎ飯山署から感謝状

lock 10/3
小学生のお客さんに展示物を説明する学芸員

野沢温泉中の生徒学芸員が小学生案内

lock 10/3

江沢飯山市長 28日招集の臨時市議会で再議

lock 10/2
阿部洋一監督が持つ松永さんのユニフォームが宙に

リトルシニアみゆき野クラブ 18年ぶりの優勝 松永さんに感謝

lock 10/2
なちゅら大ホールいっぱいに元気なラジオ体操が

集まれ! みんなのラジオ体操会in飯山

lock 10/1
道しるべ

切実さから言えば防災

lock 9/29

近年、世界規模で頻発する異常気象、自然災害で、いわゆる地球温暖化が叫ばれ、二酸化炭素を減らす「脱炭素」、究極的には「ゼロカーボン」が、国際的な共通課題とされる。近年、相次いだ大規模災害の惨状を知れば、いや、19号台風の惨禍を体験した被災者としての立場からも、地球温暖化は他人ごとではない。

道しるべ

固定観念に縛られずに

lock 9/23
道しるべ

伝統継承に思いは同じ

lock 9/16
道しるべ

過ちは繰り返しません

lock 9/2
ご苦労様
風物詩

ご苦労様

9/29
道しるべ

切実さから言えば防災

lock 9/29

近年、世界規模で頻発する異常気象、自然災害で、いわゆる地球温暖化が叫ばれ、二酸化炭素を減らす「脱炭素」、究極的には「ゼロカーボン」が、国際的な共通課題とされる。近年、相次いだ大規模災害の惨状を知れば、いや、19号台風の惨禍を体験した被災者としての立場からも、地球温暖化は他人ごとではない。

道しるべ

固定観念に縛られずに

lock 9/23
道しるべ

伝統継承に思いは同じ

lock 9/16
道しるべ

過ちは繰り返しません

lock 9/2
ご苦労様
風物詩

ご苦労様

9/29

飯山市

店舗前で署長感謝状を受けとった滝澤さん(左)

セブンイレブン常盤大橋店 詐欺被害防ぎ飯山署から感謝状

lock 10/3

江沢飯山市長 28日招集の臨時市議会で再議

lock 10/2

城北中校区新統合小 校歌作詞・作曲者など決まる

lock 10/1
なちゅら大ホールいっぱいに元気なラジオ体操が

集まれ! みんなのラジオ体操会in飯山

lock 10/1

木島平村

チェンソーを巧みに扱いながらチェンソーアートに挑戦して

下高井農林高 チェンソーアートを学ぶ

lock 9/25
自宅の玄関前で日台村長からお祝い状を受け取る関善治さん

木島平村で村長らが敬老お祝い訪問 長野マラソン20回走ったアスリートも

lock 9/24
村の若手大工さんに教わりながら調度品作りが

木島平中 県産材活用した木育授業で ベンチやブランコ、雑誌棚など

lock 9/17
子どもたちの環境教育に―と再生紙製品が贈られた

セイコーエプソンが木島平村に再生紙寄付

lock 9/16

野沢温泉村

小学生のお客さんに展示物を説明する学芸員

野沢温泉中の生徒学芸員が小学生案内

lock 10/3
スキーや吹奏楽で活躍した6人1団体に栄誉章が

野沢温泉村 村民栄誉章表彰式 栄誉を自信に更なる活躍を

lock 9/17
生徒たちが咲かせた花を村内施設へ贈って(菜の花苑)

野沢温泉中生徒会福祉人権委員会 菜の花苑などにペチュニアプランター贈る

lock 7/31
スキー倶楽部発足の経過が記録に

野沢温泉スキークラブ 創立100周年で多彩な記念事業

lock 7/22

栄村

義務教育を一貫して行う方向で改修が予定される栄小学校舎

栄村 小・中9年間の教育一貫して「義務教育学校」へ

lock 9/16
施工が進む橋脚や重機などを間近に見ながら工事現場を見学して

下高井農林高生 百合居橋架替え現場見学

lock 9/7
大久保に現れたひまわり畑の中で

栄村大久保 ひまわり畑で村を元気にした子どもたち

lock 8/29
ひまわり畑をPRするポスターを披露する子どもたち

栄村大久保「ひまわりいっぱいプロジェクト」で栄小児童がPR活動

8/2
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 飯山市長選出馬表明の新家智裕さん 後援会設立総会で政策表明
  2. 来春の県議選飯山市・下水内郡区 高山恒夫さん(飯山市議)が出馬表明
  3. 飯山市長選出馬表明の江沢岸生さん 10項目の政策発表
  4. 飯山市議選 1人超過で選挙戦濃厚に
  5. サンセベリアの花が咲きました ―読者さんの写真投稿―

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.