メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

記事一覧

金融機関利用者らに「電話でお金詐欺」への注意呼びかけて

多発するネットトラブル

防犯協会飯山警察署 年金支給日に啓発活動

lock 8/21
思い思いの晴れ姿で式典に参加した新成人・はたちの若者たち

令和3年度飯山市成人式・4年度はたちの集い 社会に支えられる側から、支える側へ

lock 8/21
長く審判を務めて活動を支えた山﨑さんに感謝状が

多くの支えがあったから…

みゆき野クラブ全国組織加盟30周年で記念式

lock 8/21
約1万個の灯篭が並ぶ本町商店街。自分で描いた灯篭を探す子どもたちの姿が

平和・コロナ終息など祈って

いいやま灯篭まつり灯影に3年ぶりの笑顔が

lock 8/21
堤防観覧席からは間近で見る花火の迫力に、歓声と拍手があふれた

様々な思い込めた記念花火が―3年ぶり千曲川河畔納涼花火大会

夏の夜空に咲く大輪の花、川面にも

lock 8/21
管理運営委員長らのテープカットで矢落ヶ池公園がグランドオープン

老若男女の笑顔 集う場に

飯山市上倉矢落ヶ池公園 住民管理でグランドオープン

lock 8/21
美味しい木島平米を食べれば理想のボディに近付くかも?

〈寄稿〉ファームス木島平 道の駅の見栄え改善

顔出しパネル設置

8/14
明らかに少ない票の山にも有権者の切実な思いが

〈2022年長野県知事選〉 現職阿部さん大差で4選

無風ムードに投票率低く

8/14
オンライン会議も併用して、森林税の活用事業へ意見交わして

みんなで支える森林づくり北信地域会議 「制度設計見直しを」の意見も

今年度事業計画に間伐など

lock 8/14
ウェブ会議併用で関係機関など15人が参加して

実態経済取り巻く状況は?―就業促進・働き方改革北信会議

lock 8/14
富倉のひやっとで使われていた装束も展示されて

飯山市ふるさと館「北信濃飯山の祭り」会場に流れる祭りばやし

五束御柱・小菅柱松・富倉ひやっとなど

lock 8/14
大きなうねりを繰り返すコロナとの厳しい闘いが語られて

地域医療の砦守るコロナとの苦闘

飯山赤十字病院運営協議会 病院収支は9億円余の黒字

lock 8/14
飾り付けをする高校生ら

折り鶴に平和への祈り託して

いいやま灯篭まつりの機運盛り上げ JR飯山駅に若者たちのオブジェ

lock 8/14
下高井農林高で行われた除雪ドーザーの操作体験実習

次世代担う除雪オペに

北信建設事務所建設業協会飯山支部 農林高で除雪車操作体験実習

lock 8/14
猛暑の中、平和の塔に献花し、祈りを捧げる人の列が

平和の火点る平和の塔に「戦争のない世界を」

中野市永江の真宝寺で第27回北信濃平和のつどい

lock 8/14

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page …57
  • Page 58
  • カレントページ 59
  • Page 60
  • Page 61 …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 木島平村でクマが撮れました アオバトも
  2. 飯山本町のホテル裏庭に 塀を這う18㍍のフジの花
  3. 飯山市の道の駅「花の駅千曲川」道の駅ガチャピンズラリー始まる
  4. 3年ぶりに国分寺市の子どもたちが ~2泊3日の「わんぱく学校」で~
  5. 「双子のナス」穫れましたョ 読者が本社に

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.