飯山市ふるさと館「北信濃飯山の祭り」会場に流れる祭りばやし

五束御柱・小菅柱松・富倉ひやっとなど

富倉のひやっとで使われていた装束も展示されて
富倉のひやっとで使われていた装束も展示されて

飯山市ふるさと館で今、令和4年度ふるさと館夏季企画展「北信濃飯山の祭り」が開かれている。

昨年から始まったシリーズ展の2回目で、太田五束の御柱祭と諏訪信仰、瑞穂小菅の柱松行事、富倉のひゃっと、秋津堀越の祭りが紹介される。

このうち五束の御柱祭と諏訪信仰では、同所建御名方富命彦神別神社の、明治天皇北陸巡幸の際に観覧された古面や、室町時代中期ごろの作と思われる狛犬、市有形文化財の薙鎌などが展示されている。

国の重要無形文化財、小菅の柱松行事では神事の衣装や柱松の尾花...

lock こちらの記事は限定公開です。
紙面にて全文をお読みいただけます。