メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

You are here:

  1. ホーム

教育

高校生のサポートを受け慎重に実験に励む中学生

野沢温泉中3年生 飯山高校で合同理科実験

lock 11/27
中学生たちの英語での読み聞かせに聞き入る子どもたち

野沢温泉中生 園児に英語で読み聞かせ

lock 11/22
「英語力を高めて飯山の魅力をアピールしたい」と決意表明も

飯山市の中・高生 豪州バサースト訪問団派遣へ決意

lock 11/18
学校近くの道をデモ走行する自動直進アシストトラクター

下高井農林高校 スマート農業機器の「今」学ぶ

lock 11/18
秋に彩られる飯山城址を見学する長野県立大生たち

長野県立大生の「発信力ゼミ」 「飯山城・謙信公」発信へフィールドワーク

lock 11/16
地域住民などから活動へのアドバイスが

栄中で「さかえふるさと塾」の活動中間報告会

lock 11/15
自分たちで育てた常盤牛蒡を大声でPRする子どもたち

常盤小4年生 自分達が育てた「常盤牛蒡」道の駅で販売

lock 11/15
新鮮野菜や加工品が人気を集めた農林市

ファームス木島平で下高井農林高の「農林市」

lock 11/12
高所作業車も出動して渋柿をもぐ農林高生

下高井農林高生「シブガキ応援隊」出動

lock 11/12
コンビニ駐車場のえびす講会場で女子高校生の「サバ缶フェスタ」が

飯山高校サバ缶研究チーム えびす講で「サバ缶フェスタ」

lock 11/11

ページ送り

  • 前ページ ‹‹
  • (2 ページ)
  • 次ページ ››
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 飯山市元副市長月岡さん 銃撃死の報に「えっ、何で?」と絶句
  2. 〈寄稿〉ファームス木島平 道の駅の見栄え改善
  3. 飯山市サマージャンプ コロナ禍・豪雪禍で3年ぶり
  4. 山梨市から4年ぶり「桃の枝定期便」
  5. 飯山市長選出馬表明の新家智裕さん 後援会設立総会で政策表明

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.