メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

You are here:

  1. ホーム

教育

地元の先生たちの手助けを得ながら、夏休み帳に取り組む子どもたち

手作りお昼ご飯で英気

外様・柳原公民館 「夏休みの寺子屋」に100人

lock 7/30
田中飯山警察署長から髙橋さんにセーフティーリーダーの委嘱状が

ルール守り下級生の手本に

飯山市木島小 警察署長から6年生に わが家のセーフティーリーダー委嘱状

lock 7/30
講演後、高校生の質問に答える岩渕さん、山本さん、小林さん(右から)

世界で戦った先輩たちから

飯山高校 冬季五輪出場3選手の報告会

lock 7/30
県内都市の教育長らが一堂に会して

飯山市で県都市教育長協議会 施策や教育環境など情報共有して

lock 7/23
30℃超えの猛暑の中でオヤマボクチの苗が植えられていく

猛暑の畑作業に汗流して

飯山そば振興研究会 中・高生とオヤマボクチの苗植栽

lock 7/9
外国出身の村内居住者と英語で交流する生徒たち

村在住の外国人を先生に

野沢温泉中2年A組 英語の地域連携授業に学ぶ

lock 7/9
長野県教育委員会で「岳北地域における魅力ある高校教育」の要望が

「基準見直し」は難しい

岳北地域高校の魅力づくり研究協議会「生徒募集につながる取り組みを」

7/9
ゴミ拾いの体験から「ポイ捨てやめて!」と訴えた発表会

「ポイ捨てやめて!」児童が訴え

飯山小6年2組 活動集大成の「ごみフェア」開催

lock 7/2

手引書で文化の正しい継承を

飯山市瑞穂公民館などが「柱松柴燈神事」の学習会

lock 7/2
モリアオガエルを手にしてスマホやカメラを向ける参加者たち

「モリアオガエル」この手で

外様公民館などが黒岩山観察会「 かえるの学校」

lock 6/25

ページ送り

  • 前ページ ‹‹
  • (13 ページ)
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 飯山市長選出馬表明の新家智裕さん 後援会設立総会で政策表明
  2. 飯山市元副市長月岡さん 銃撃死の報に「えっ、何で?」と絶句
  3. 飯山市長選出馬表明の江沢岸生さん 10項目の政策発表
  4. 来春の県議選飯山市・下水内郡区 高山恒夫さん(飯山市議)が出馬表明
  5. 飯山高校スキー部 21日に優勝記念パレード

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.