メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

野沢温泉村

「温泉地づくり」シンポジウムで野沢温泉のブランドが語られて

野沢温泉村で日本温泉地域学会総会・研究発表会 「ニセコみたいにはならない」の宣言が

lock 6/12
野沢温泉や北信地域の山々を描いた重樹さんの作品を紹介する典子さん(中央)

野沢温泉村おぼろ月夜の館 市川重樹・典子さん2人展

lock 5/7
制限時間を気にしながら運転適性検査と格闘して

㈱野沢総合 「事故ゼロ」へ運転適性検査を

lock 4/18
オープニングセレモニーであいさつする文夫さんと花束を手に佳津子さん

野沢温泉村おぼろ月夜の館で「江尻文夫夫妻・水彩画二人展」

lock 3/7
令和5年度野沢温泉村一般会計当初予算案

野沢温泉村新年度予算案 本沢川に小水力発電施設

lock 3/7
燃え盛る社殿に初灯籠が倒されて

国の重文・野沢温泉道祖神祭り 燃え盛る社殿に「ブラボー!」

lock 1/25
竹井さん(手前)のアドバイスで野沢菜を漬ける

野沢温泉中1年生 名人の指導で野沢菜漬け体験

lock 12/23
未だ秋真っ盛りのゲレンデで安全とほどよい雪が請われて

野沢温泉スキー場 安全祈願祭に安全と雪を託して

lock 12/10
道の駅の道祖神モニュメント前で、30万人目の認定証・記念品を手に佐藤さん一家

道の駅野沢温泉 コロナ禍乗り越え3年目で30万人

lock 12/3
勲記を胸に池田さん(向かって左端)と渡邉さん(向かって右端)

危険業務従事者叙勲 元消防職員の池田さんと渡邉さん

lock 11/29

ページ送り

  • 前ページ ‹‹
  • (3 ページ)
  • 次ページ ››
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 木島平村でクマが撮れました アオバトも
  2. 飯山本町のホテル裏庭に 塀を這う18㍍のフジの花
  3. 飯山市の道の駅「花の駅千曲川」道の駅ガチャピンズラリー始まる
  4. 3年ぶりに国分寺市の子どもたちが ~2泊3日の「わんぱく学校」で~
  5. 「双子のナス」穫れましたョ 読者が本社に

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.