メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

You are here:

  1. ホーム

記事一覧

市職員を講師に防災学習で日ごろの備えの大切さを学んで

飯山市 高齢者を対象に避難訓練宿泊体験を試行

lock 3/26
自社の「行灯」を手に栄村に集合した「ご当地タクシー」関係者

日本ご当地タクシー協会 秋山郷温泉タクシー視察し、定例会

lock 3/25

飯山市が新たなコロナ対応方針 マスク着用は個人の判断で

lock 3/25
仏壇需要の回復も期待しながら新商品をPRするポスターの掲示が

飯山仏壇事業協同組合 「命の器」大型ポスター掲示

lock 3/24
10日、市役所で開かれた有識者懇談会の初会合

飯山市 駅前ホテル整備検証で有識者懇談会初会合

lock 3/23
大きな荷物を持つ外国人カップルから浄財が寄せられて

みゆき野青年会議所 今月いっぱい街頭募金活動

3/22
震災を記憶し、復旧・復興からの暮らしを見つめ続けて

飯山市西大滝 向きを変えたままの六地蔵

3/21
真剣な表情で課題作と取り組む訓練校生

飯岳高等職業訓練校で技能照査と期末考査

lock 3/21
「驚きの結果」を報告した岳北消防本部駅伝メンバーたち

全国消防本部対抗駅伝競走大会 岳北が8位入賞の快挙

lock 3/20
プローブなどの使い方を学び救助訓練に励む参加者たち

栄村消防団など5団体 合同で冬山遭難救助訓練

lock 3/20
小中学校での防災教育の事例発表や講演を通して防災を考えて

栄村 震災を忘れない「防災の日」に講演会

lock 3/19
賞状・記念品を手に自然科学部研究メンバーたち

飯山高校にSBC学校科学大賞

lock 3/19

12日・栄村防災の日で関連行事 講演会や訓練通し防災・減災を考えて

3/18
静粛な中にも熱い戦いが

日本棋院飯山支部冬季大会 38人が参加して3年ぶりに

3/18
「地域をつなぐ 未来へつなげる食育の実践」をテーマに食育フォーラムが

北信保健福祉事務所 50人参加して北信地域食育フォーラム

lock 3/18

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page …34
  • Page 35
  • カレントページ 36
  • Page 37
  • Page 38 …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 飯山市元副市長月岡さん 銃撃死の報に「えっ、何で?」と絶句
  2. 飯山市西大滝 向きを変えたままの六地蔵
  3. [木島平村長選] 丸山邦久さん2度めの出馬へ政策発表
  4. 飯山市道の駅花の駅千曲川 「農林ケチャップ」販売、即完売
  5. 飯山市長選出馬表明の新家智裕さん 後援会設立総会で政策表明

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.