メインコンテンツに移動
ホーム

サービスメニュー

  • 購読申し込み
  • ホーム
  • 新着
  • 政経
  • くらし
  • 教育
  • スポーツ
  • その他
    • 文化
    • イベント
    • 話題
  • 連載・オピニオン
    • 道しるべ
    • 風物詩
  • 地域
    • 飯山市
    • 木島平村
    • 野沢温泉村
    • 栄村
    • 広域圏

パンくず

記事一覧

高校生のサポートで薪を割る児童の頑張る姿が

下高井農林高 小学生招き「春のキャンプ」

lock 6/15
季節の花が咲き誇る話題のお庭

飯山市飯山の民家庭 庭に広がるモナルダの花

6/14
久しぶりに参加制限のない演奏会に聴衆も魅了されて

飯山高校吹奏楽部定期演奏会 「タイムスリップ」テーマに

lock 6/14

北信州ハーフマラソン飯山大会 9月17日開催へ近く申込み受付け

6/13
広い畑で今が旬のアスパラガスを収穫する子どもたち

栄村栄小5・6年生 アスパラの収穫・調理実習

lock 6/13
「温泉地づくり」シンポジウムで野沢温泉のブランドが語られて

野沢温泉村で日本温泉地域学会総会・研究発表会 「ニセコみたいにはならない」の宣言が

lock 6/12
新緑の北竜湖に水飛沫を上げて滑走する選手

飯山市北竜湖でカヌー競技大会 大きな水飛沫を上げて

lock 6/12

江沢飯山市長 「危機管理監」設置を表明

lock 6/11
通勤・通学する人たちに啓発用ティッシュを配ってエイズ予防を訴えて

北信保健福祉事務所 「エイズ予防ウイーク」で街頭啓発活動

lock 6/11
折から通過したJR飯山線の橋梁を視察する委員ら

飯山市 千曲川等災害対策連絡協議会が総会 緊急治水プロジェクトの推進を

lock 6/10
自身初となる世界大会出場を前に決意を語った酒井さん

飯山市に移住酒井悠弦さん カヌーの世界選手権へ

lock 6/10
監的壕の中に入り、見学するツアー参加者たち

下高井農林高校 生徒企画・運営し「新緑ツアー」

lock 6/9
初の北信濃工芸展に向けて話し合う組合員ら

飯山仏壇事業協同組合 2日から「北信濃伝統工芸展」

lock 6/8
コロナ禍で5年ぶりに開かれた大会で改めての交通安全の誓いが

飯水岳北交通安全住民大会 「安協」の存続危機知って!

lock 6/7

城北中校区新統合小学校 再びのアンケートで「城北」に

lock 6/6

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page …26
  • Page 27
  • カレントページ 28
  • Page 29
  • Page 30 …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »
SubscribeRSSフィード を購読

Search form (narrow)

人気記事

  1. 木島平村でクマが撮れました アオバトも
  2. 飯山本町のホテル裏庭に 塀を這う18㍍のフジの花
  3. 飯山市の道の駅「花の駅千曲川」道の駅ガチャピンズラリー始まる
  4. 3年ぶりに国分寺市の子どもたちが ~2泊3日の「わんぱく学校」で~
  5. 「双子のナス」穫れましたョ 読者が本社に

北信濃新聞について

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 広告掲載のご案内

サイトポリシー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

㈱北信濃新聞社 〒389-2254 長野県飯山市南町24-1

TEL 0269-62-2759 / FAX 0269-62-4564

MAIL info@kitashinano.com

Copyright © Kitashinano Shimbun  All rights reserved.