![]() |
|
|
|
TOP - 過去掲載記事 - 2013年04月20日号 | |
|
|
4月20日号掲載記事 | |
◆広域観光ゲートウェイ機能の強化も - 北陸新幹線飯山駅舎合築都市施設の建設工事が起工<飯山市> | |
![]() 平成24・25年度の2カ年事業で、新幹線飯山駅東口部分に鉄骨造り2階建て、延べ床面積939平方b(高さ14b、長手方向60b、奥行き下部8・5b・上部9b)の施設を建設する。 合築都市施設は▽新幹線飯山駅機能の充実(エスカレーター・トイレなど整備)▽広域観光ゲートウエイ機能強化(観光情報案内機能の設置)―を図るもの。平成26年3月25日までの工期で、伊東建設鰍ェ5億5440万円で請け負った。 これまでの工程表では、5月にも地盤改良工事が始まり、6月から基礎工事、7月から仮設・鉄骨工事となる予定。 同日は建設現地で、伊東建設梶E協立電機梶E鰹繿コ商事による安全祈願祭が、その後、会場を移して飯山市主催の起工式が行われた。飯山市の足立市長は「都市施設の建設がいよいよ始まります。交通のハブ機能や広域観光の案内機能などをもつ施設であり、信越9市町村が観光で広域連携する『信越自然郷』の成果が上がり、新幹線効果が波及してくれることを期待しています」と、述べた。 同市では平成27年度までに、新幹線開業に向けて魅力あるまちづくり事業に、62億3600万円を投じる。うち新幹線関連施設整備事業費は55億5000万円で、区画整理事業(移転補償・本工事/15億7300万円)、新幹線飯山駅統合整備事業(移設統合/12億3700万円)―を中心に▽公共施設用地及び代替地取得事業(貸付金/5億5000万円)▽駅西地区整備事業(用地取得、補償、造成/6億4200万円)▽立体駐車場整備事業(用地取得、造成、建築/9億2900万円)―などを推進する。25年度は新幹線関連整備事業に32億4900万円を当初予算に計上した。 |
|
◆火あそびをしない良い子になります - 幼児消防クラブ防火パレード<栄村> | |
![]() 役場前では出発を前に開式行事が行われ、中原則雄栄分署長は「栄村でも雪解けが進み、春になって風も出てきて火事になりやすい季節になりました。きょうは村民の皆さんに火事を出さないよう元気に呼びかけて下さい」と話しかけると、防火クラブの法被を着た園児たちは「お父さん、お母さん、先生の言うことを聞いて火遊びをしない良い子になります」と、防火の誓いを唱和した。 園児たちは役場から国道、森地区内をパレード=写真=。かわいい声に気付き、沿道に出てきた住民に「火の用心」をPRした。その後、防火教室も行われ、煙の発生した場所で、姿勢を低くし避難する体験が行われ、真剣に取り組む姿が見られた。 |
|
◆春ですっ - 北信濃風物詩<連載> | |
![]() 天気予報で「融雪・雪崩注意報」を知ると、確かに今、地滑りなどの危険にさらされていることを実感する。 災害がなく雪解けが進みますように。 1里1尺というように、南北に長いこの地は自然体系が異なる。 季節が重なる。 雪解けの進むスキー場に、つくしが目覚めた。 |
|
◆地域食材でガレット - 戸狩温泉でメニュー開発へ講習会<飯山市> | |
![]() フランス・ブルターニュ地方の郷土料理で、そば粉を使ったクレープ「ガレット」。砂糖を使わず、食事として好まれてきた伝統食といわれるが、信州産食材を包んで焼き上げる「信州ガレット」が開発され、白馬ではレストランやペンション36店が「白馬ガレット」として、それぞれ特徴あるメニューを提供している。 同日は生地の寝かし工程の不要な、石臼挽きそば粉を開発した製粉会社から講師を招き、シンプルで最も一般的な「ガレットコンプレート」と、これを応用したキャラメリゼバナナガレット(バナナ・レモン汁・チョコレートソース・シナモンパウダーなど使用)、ベーコンと生ハムのおつまみガレット(ベーコン・生ハム・レタス・紫キャベツ・スライスチーズなど使用。温玉ドレッシング)の3種類を実習した。 同日は民宿・飲食店関係者ら13人が参加。新幹線飯山駅開業を視野に、地域食材の活用と消費拡大にもつながるオリジナル料理の開発に向け、石田代表は「基礎を覚えたら、各自の工夫で応用範囲を広げて欲しい」と、話した。 |
|
【その他のニュース】 | |
■1人超過の13人が激戦 - 栄村議選告示 【道しるべ】 - 地域を知る学習の場を ■若者に教えられた「売り」 - 戸狩温泉でトラジャル入学研修 ■今週末にも見ごろ? - 飯山城址桜まつり ■栄村拠点に創作活動 - 栄村国際絵手紙タイムカプセル館・山路智恵絵手紙美術館が営業開始 ■増加するトレイル利用者 - 信越トレイルクラブ通常総会 ■コカリナと太鼓の音色に包まれて - 木島平村原大沢地区で「福寿草祭り」 ■高野辰之の歌で絆も新たに - 新友情の人形歓迎記念「青い目の人形の物語」原画展 【ひとこと】 - 河川整備は下流から・急務な湯滝の浚渫 ■様々な感動との出会いを - 木島平村にルクセンブルクから彫刻家 ■まろやかにほど良く熟成 - なべくら高原・森の家で雪中酒の掘り出しイベント ■お茶飲み処で談笑も - 飯山市民芸術祭展示発表 ■ジューンブライドをバラ園で - ホテル国際21THE FIVE SEASONS 中野がプラン提案 ◇北信濃歌壇 ◇飯山市公民館短歌会三月詠草 ◇白珠短歌会四月詠草 ◇奥信濃今昔ばなし - くわんでくわんでやんまいC ◇ふりむいた人 ◇今週のスポーツ ◇伝言板 ◇らくがき |
|
|
|
TOP - 過去掲載記事 - 2013年04月20日号 |