![]() |
|
|
|
TOP - 過去掲載記事 - 2012年09月01日号 | |
|
|
9月1日号掲載記事 | |
◆若き職人3人衆が造り上げた生粋の地酒 - いいやまの酒発表会<飯山市> | |
![]() 2年前から試験醸造してきたが、地元を中心とする日本酒愛好家の評判もよく、本格醸造の見通しがついたことから、今回、限定販売に漕ぎ着けた。 「いいやまの酒」は、同市小境の「金崎さんちのお米」生産者、金崎隆さんの「キヌヒカリ」、鍋倉山中の日光雪清水を使って、角口酒造店の杜氏・村松裕也さんが仕込んだ。また、ビンのラベルには内山紙伝統工芸士、阿部拓也さん(瑞穂関沢・阿部製紙)が漉いた内山紙を使った。長野県原産地呼称管理制度による認定酒に認められた。 発表会で村松さんは「ラベルを含めて全て飯山に特化した。新幹線の開業に合わせて、お土産などに利用されればいい。キレのいい酒に仕上がっている」とし、今回、あえて飯米を使ってことについて「食べておいしい米ならば酒にもできる。自分に高いハードルを課す気持ちもあった」と話した。 金崎さんは「飯米を? と、とまどったが安全・安心、自慢できるおいしい米を使っていただいた」と述べ、阿部さんは「伝統の工法にこだわり、内山紙独特の風合いに仕上げることができた」と話した。「いいやまの酒」の文字は、飯山高校生徒の作品から選んだという。 飯山の若き職人三人衆が造り上げた、飯山生粋の地酒「いいやまの酒」は、1.8g(税込み3000円)、720_g(同1500円)それぞれ500本の限定販売で、飯山市内に限定して3日から発売される。 |
|
◆村産材使用で村民見学会 - 震災復興村営住宅<栄村> | |
![]() 村では8集落に31戸の住宅建設を進めており今回、栄村産の木材が多く使用され、村内の国有林、民有林から生産された木材の加工状況や、住宅の部材としての使用状況を確認してもらい、今後の個人住宅などへの地域材の利用促進を図りたい―と、北信地方事務所が主催したもの。 見学会を前に召田哲夫林務課長が「村面積の93%を森林で占める栄村で地域の資源を利用し、さらには加工も地元で行うことで雇用確保にもつなげ、今後も村内産木材の使用を拡大していきたい」と、あいさつした。 村内居住者や、村外に一時居を移している住民など約35人が参加して行われた見学会では、最初に白鳥地区の栄村森林組合白鳥製材工場で、天地地区や秋山地区などから切り出された木材を、加工して出荷するまでの過程の説明を受けた。これまでは設備が無く、機械のカンナでの仕上げ作業ができなかったが、復興用に導入されたことで、全て村内で作れるようになったこと、新たに雇用が増えたこと―などが報告された。参加者からは「住宅だけでなく、車庫や倉庫もまだ残っている。今後も継続して活動できるように冬場のことも考えてほしい」などの意見が出た。 その後、一行は横倉地区に移動し、JR横倉駅付近で村内産のスギやカラマツを使用して建設中の、1棟2戸建ての村営住宅を見学。ことしの雪が降るまでに、仮設住宅の人たちが移れるように、1棟2戸建て13棟、1戸建て5棟の建設を進めていることなども明らかにされた。 |
|
◆水 浴 - 北信濃風物詩<連載> | |
![]() 痩せ蛙負けるな―の句もある。 ともに暮らす仲間として、蛙がいた。 炎暑の日、水を溜めた一輪車の水際に、小さな蛙が下半身を水に浸して、涼をとっていた。 「オメも暑いんかい?」。 しばらく、水を注ぎ足すことを中断し、子蛙の水浴を見守った。 小さな命が愛おしい。 |
|
◆園児に合宿の成果を披露 - めぐみ保育園で成蹊大マジシャンズクラブ<飯山市> | |
![]() 成蹊大学(本部・東京武蔵野市)マジシャンズクラブの学生・OB43人。5泊6日の日程で戸狩温泉の民宿で合宿、最終日の同日、その成果を披露したい―と、同園に発表と交流の場の提供を頼み込んだ。 この日、同園のステージでマジックを披露したのは、1年生12人。カードやステッキ、花、タバコなどを使ったマジックに、子どもたちは大喜びで、中でも球体が宙に浮くマジックでは、「えっ?」と、ステージをのぞき込む児童もいて大うけした。 同クラブの島田雄平部長は、合宿地の印象を「緑が多く、星空がすごいことに感動しました」と語り、「厳しい練習を耐えてきた1年生たちの技に感心しています」と、喝采を贈っていた。 |
|
【その他のニュース】 | |
■開業効果最大限に - 信越9市町村広域観光連携会議が拡大総会 【道しるべ】 - 単なる人気投票では… ■湯滝橋の300b上流右岸で - 河道掘削で住民説明会 ■大・小獅子が道中舞い - 大深大獅子祭り ■「地域の絆」再構築を - 飯山市社会福祉大会 ■「飯山の魅力」パッケージに - 戸狩温泉スキー場で飯山さわごさ2012 ■市長に学習成果報告 - 広島平和記念式典に参加の中学生 ■山梨から武者修行に - 山梨市消防団、飯山市隊と練習交流 ■マレットゴルフで交流 - 飯山日中友好協会 ■8日にノーベル化学賞の白川さん講演会 ◇みんなのひろば ◇北信濃柳壇 ◇北信濃歌壇 ◇北信濃俳壇 ◇つぶやき ◇ふりむいた人 ◇今週のスポーツ ◇伝言板 ◇らくがき |
|
|
|
TOP - 過去掲載記事 - 2012年09月01日号 |