![]() |
|
|
|
TOP - 過去掲載記事 - 2009年07月04日号 | |
|
|
7月4日号掲載記事 | |
◆「婚活応援」企画に地元などから24人 - 農業体験などで交流<飯山市> | |
![]() 飯山市が若者を中心とする定住人口増加対策の一環として、今年度重点推進する施策の1つ。「いいやまに興味のある若者応援企画」「婚活応援企画」と銘打って、宿泊型で4回、日帰り型で2回のプランを企画し、来年3月に両プラン参加者合同の「同窓会」を開く。 宿泊型ではアスパラ、ブナの森、食文化、雪を、日帰り型では自然体験、秋の味覚を資源に、飯山を満喫してもらう。 先月27・28の両日行われた第1回目「アスパラ三昧の巻」には、男女同数の24人が参加。初顔合わせの緊張を解くためのゲームの後、参加者は羽広山の江口一樹さん方のアスパラ畑に移動し、江口さんの指導でアスパラの収穫、雑草取りに挑戦。夜は地元の食材を使ったバーベキューを楽しんだ。 2日目は木島の農家を訪れ、プチトマトの収穫を体験した。参加者のうち地元は男性の3人。あとは木島平村、野沢温泉村、中野市、小布施町など近隣市町村から。女性は首都圏を中心に県内では長野市、山ノ内町などから。男女とも30歳代が多くを占めた。同企画の取材に際しては今回、参加者の意向―として、写真・インタビューが人によって制限されたが、参加者の会話、行動やスタッフらの話などから、お互い関心を寄せ合ったカップルもいた―との感触を得た。 (写真=羽広山のアスパラ畑は参加者と報道陣で) |
|
◆「核廃絶」の大きなうねりを - 飯水岳北網の目国民平和大行進<飯山市> | |
![]() 1958年に始まったこの平和大行進。ことしはオバマ米大統領、メドベージェフ露大統領が「核兵器のない世界」の目標を共有する、新しい流れの中で、原水爆禁止世界大会に、2010年の核不拡散条約再検討会議に向けて、被爆国日本から核兵器禁止・廃絶を求める行動と声の、大きなうねりをつくろう―と、全国行進が取り組まれている。 同日は飯山市のJR戸狩野沢温泉駅からのメーンコースのほか、栄村・野沢温泉村・木島平村からの3コースで行進やアピールが行われ、午後5時半には皿川橋に集結してJR飯山駅まで、市街地を行進した。飯山駅前広場での集会では「来年の核不拡散条約再検討会議に、核兵器廃絶の声を届けよう」「憲法九条を守れ」―などアピールを確認し、ランプに灯した平和の火に誓いを新たにした。 (写真=「平和の火」を先頭に「核廃絶」の訴えが) |
|
◆帰 土 - 北信濃風物詩<連載> | |
![]() ここ数年、全国各地で「ど根性ダイコン」とか「根性菜の花」などと、アスファルトやコンクリートの隙間や穴などから伸びる植物が紹介される。 家の板壁の破れ目からのぞく笹。 自然との共存などとは言うまい。 形あるもの土に帰るの理(ことわり)か。 |
|
◆境内に1万本 見ごろに - あじさい寺高源院・あじさい祭り始まる<飯山市> | |
![]() 寺の参道から境内一帯にかけて、アジサイの原種とも言われる「ガクアジサイ」を中心に、約800株・1万本の花が咲き誇る「あじさい寺」。その壮観さもさることながら、山門や鐘楼、石仏・石碑と、アジサイの対比などがカメラマンらの格好の被写体となり、花期には多くの行楽客らでにぎわう。 ことしのあじさい祭りは7月20日までの日程で、期間中▽絵手紙展(坂本幸子さん)▽パッチワーク展(花沢典子さん)▽長野写友会写真展=レストハウスとがり=のほか、7月4・5日にはトピアホールを会場に、第2回「花結び」が、5日には高源院本堂を会場に午後2時から「山崎浩&沼田秀美コンサート」が開催される。 高源院の江沢一遠住職の話では、アジサイは今月半ばごろから色づき始め、今週末から7月上旬にかけて見ごろを迎えるという。例年実施して若いカップルなどに人気があったアジサイのライトアップはことし、エコ活動に協力したい―と、原則的には行わないことにした。 (写真=日ごと色彩を変える高源院境内のアジサイ) |
|
■常盤ごぼうが信州伝統野菜に - 農業委員会の席上認定証伝達 ■改めて「協働の成果」強調 - エコパーク寒川で竣工式 【道しるべ】 - ホタルたちが帰ってきた ■オリジナル米粉パンも - みゆき野六斎市・みゆき野JC協力 ■いいやま花結び・4日から/飯山さわごさ・ファッションショーとエコバッグの作品募集 ■住宅地に舞う神秘の光 - 飯山市奈良沢の西田堰に蛍の乱舞 ■人ごとではない薬物の広がり - 高校生も参加・薬物乱用防止キャンペーン ■次世代を生きる君たちへの生活指南 - 飯山市社協聞き取りで「知恵」冊子に ■ポンプ車6分団・小型は7分団 - 飯山市消防団ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 ■熱暑に走り・跳び・投げて - 北信地区障害者スポーツ大会 ■ふるさとの自然・伝統芸能を演舞で - 飯山市岡山小としらかば保育園の合同運動会 ■妙なる調べに心洗われて - オカリナフェスタ ■木田勇さんの講演会も - 長野信用金庫飯山支店信用会定期総会 【高校野球夏の予選間近】 - 地元野球部特集 ◇今週のスポーツ ◇第65回飯山市早起き野球大会順位表 ◇ふりむいた人 ◇伝言板 ◇今週の地場産物市況 - 飯山中央市場樺供 ◇らくがき ◇みんなのひろば ◇北信濃柳壇 ◇北信濃俳壇 ◇北信濃歌壇 ◇つぶやき |
|
|
|
TOP - 過去掲載記事 - 2009年07月04日号 |